【豊田市】チーズ工房Faber(ファーベル)が12月14日オープン!

豊田市

この記事はアフィリエイト広告を含んでいます

こんにちは
とこ(@koto___95)です☆

豊田市若草町に12月14日(土)『チーズ工房Faber(ファーベル)さんがopenしたので行ってきました!

チーズ工房は“豊田市初”とのこと
ワイン好きの方、美味しいチーズが食べたい方必見です

チーズ工房Faber(ファーベル)お店情報

店名 Faber(ファーベル)
所在地 愛知県豊田市若草町3-26-2
定休日 火・水・木
営業時間 10:00~16:00
電話番号 0565-47-8761
駐車場 有(5台)
SNS https://www.instagram.com/faber_cheese/
オンラインショップ https://faber-cheese.stores.jp

 

オープン初日に行ってきました

オープン初日は3種類のチーズを販売🧀
数量限定だったので急いでFaberさんに行ってきました

・カチョカヴァロ
・フルール・ド・ファーベル(酸凝固チーズ)
・フロマージュ・ブラン(ファーベルブラン)

今回は、フルール・ド・ファーベル(上)カチョカヴァロ(下)を購入

フルール・ド・ファーベルを食べた感想

フルール・ド・ファーベルは、一口サイズにカットしてそのままいただいてみます

ここからは個人的な感想ですが、、、
チーズ自体はクセも少なく柔らかくなめらか
丁寧に手作りされているなと感じるチーズでした
酸味がありますが味は薄めなので、単体で食べるよりも生ハムなど塩味のあるものと合わせるといいかもしれません
ただ、ワインとの相性が抜群!

‘’飲み物の味がより引き立つ‘’という感じ
「お酒と一緒に食べるのがおすすめです」と店員さんに言われただけありました

あわせたのはこちらのメタルカベルネソーヴィニヨン
高コスパで飲食店でもよく出されているワインです

 

フルール・ド・ファーベルはお酒をメインに楽しみたい方におススメのチーズです

 

カチョカヴァロを食べた感想

カチョカヴァロは基本的に加熱して食べるチーズ

まずはフライパンで焼いてみました

焦げ目がつくまで

このチーズはみんな好きな味ですね
濃厚でほどよくジャンキー

フライパンだと少し取り出しにくかった(たぶん我が家のフライパンのテフロンがはげてる)ので、電子レンジでも試してみました

数十秒(1分もしてない)チンするだけでいい感じに♪

カチョカヴァロはお酒にも合うし、
料理やトーストにトッピングしたりと何でも美味しくいただけるチーズだと思います

 

他のチーズも食べてみたい

オンラインショップもあるし、これから販売されるチーズの種類も増えると思うので楽しみです♪

臨時休業もあるかと思うので、行かれる際はインスタ等チェックしてからの方がいいです


広島県から愛知県豊田市に引っ越してきました
夫と保護犬との3人暮らし
ホテル・事務・銀行・モデル業などを経験し、現在はフリーランスの傍らのんびりブログを書いています
 
豊田市のことを中心に日々の出来事をのせています
Instagramにも遊びに来てね('ω')ノ

とこをフォローする
豊田市
とこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました